i-Smile

【これだけでいいの?】i-Smileの価格がコスパ良すぎと話題に!

投稿日:4月 19, 2019 更新日:

こんにちは!

英会話教材ナビゲーターの詩織です!

今回お届けする内容はi-Smileの価格についてです!

 

英会話教室って値段高いですよね・・・。

調べてみたら、50万近くかかる講座もあって驚きました。

 

安いところは安いですが、サポートや内容がちょっと足りなかったり、全然成長を実感できないこともあります。

 

i-Smileではメールアドレス登録だけで参加できる無料講座と、その後もっとi-Smileのノウハウを実践したい人向けの有料講座が用意されています。

 

このページでは、i-Smileの参加方法から有料講座の価格など料金形態やコスパについてじっくりと考えていきたいと思っています。

 

  • i-Smileって本当にお得なの?
  • 英会話スクールの相場っていくらなの?
  • i-Smileの値段は元が取れるの?

 

こんな疑問をお持ちの方にはピッタリの内容かと思います!

 

i-Smileの価格は一回払いきり!月額ではありません!

i-Smileはオンライン英会話スクールというカテゴリーではありますが、月額制ではなく一回払いきりの料金となっています。

 

イメージとしては、講座をまるまる買い切る感じで、一度料金を支払えば何度でも講座を見直すことができて追加料金もかからずに学習し続けることができます。

 

普通の英会話スクールの場合、月額料金でやってもやらなくても毎月同じ金額を支払う必要があったり、やる分だけ毎回お金を支払う必要がある講座もあります。

 

また、高額なマンツーマン英会話スクールの場合1ヶ月あたりで20万~万近く支払う必要があり、もとを取るためにやる気が出る半面プレッシャーになり中々上達しないというデメリットもあります。

 

そういった講座と比べると、i-Smileは一回の料金で済むのでシンプルでわかりやすいですね。

 

i-Smileはこの価格で何度でも復習できるコスパの良さ!

i-Smileはよくある英会話スクールの半分程度の価格なのに、何回でも動画視聴をしてレッスンを繰り返す事ができます。

 

英会話は一度のレッスンで全て覚えきるのは大変なので、i-Smileのように制限なしで復習できるのは初心者にとってもありがたいです。

 

ちなみに英会話スクールの場合、1レッスン1時間で5000円~8000円(安い方で)の費用が発生するので、この時間を前回の復習に当てたらコスパ悪すぎますよね。

 

一度で覚えられたら問題ありませんが、英会話を本気で学ぶのが初めての場合そううまくいくことはめったにありません。

 

i-Smileはこういった点を考慮した結果、初心者に優しい価格&講座をオンライン形式にして何度でも受講できるように開発されたようです。

 

筆頭講師のデイビッドセインは英会話教育のプロなので、英語を始めた人がよく躓くポイントなどをヒアリングした結果こういった流れになったと考えられます。

 

i-Smileの料金は英会話スクールの半分以下!

i-Smileのカリキュラムは一般的な英会話スクールの半分程度の時間で済み、さらに料金も半分以下の設定です。

 

オンライン英会話形式で何度も学習できてこの価格って、正直大丈夫なの?と心配になるくらい安いです。

 

探せばもっと安い英会話講座もありますが、ほんとうの意味でのコスパ最高はi-Smileです。

 

1回あたりのレッスンの価格の安さをウリにしたオンライン英会話もありますが、相手が外国人でもともと英語ができる人向けのものばかり。

 

初心者が英語を学ぶにはちょっとハードルが高すぎるんですよね。

 

また、無料トライアルやレッスン増量のキャンペーンなどを実施している教室もありますが、いざ入ってみるとお試しのときはよかったのに入ったらあまりサポートが良くなかったというトラブルも・・。

 

どうしても人と人で学習するタイプの英会話教室やスクールは、こういった問題点を解決することが難しいのです。

 

i-Smileの入会費用自体は高く感じてしまう人もいるかもしれませんが、中身とできることを見てみればその他の英会話スクールとのコスパの違いがすぐに分かると思います。

 

i-Smileの価格がコスパ良すぎるのは本当だった!

今回はi-Smileの価格とその他英会話教室の料金について徹底的に調べて比較してみました。

 

その結果は、見ての通りi-Smileのコスパが圧倒的にいいことがわかります。

 

  • 一度参加すれば何度でも見れる
  • 最先端のレッスン動画を使える
  • スマホさえあれば他鼻にもいらない

 

i-Smileの特徴は参加さえすれば英語を話せるようになる道筋が出来上がっているということ。

 

一度料金を支払えば講座は完全に自分のものなので、いつでも好きなときにできてスクールに通う交通費もいらないし、必要な教材なども全て揃っています。

 

いきなり有料講座に参加するのはちょっと・・・。

 

という方のためにi-Smile無料講座も用意されているので、まずはこちらで自分に合っているか確認してみて、「これならできる!」と思ったら有料講座に切り替えるのも全然ありですね。

 

他の英会話スクールも検討されている方は、ぜひi-Smileの料金と比べてみてください。

 

i-Smileのコスパの良さと教材のボリューム、充実のサポートにきっと驚くと思います。

 

【無料講座】i-Smileに参加する

-i-Smile

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

i-Smileの評判が良いのはアレがすごいから?英語ペラペラ族増えすぎ!

こんにちは! 英会話教材ナビゲーターの詩織です! i-Smileの参加者が続々増えているようで、私もこの英会話講座についてどんどん調べる機会が増えています。   調査によると、i-Smile …

i-Smileの小野彰子先生の詳細情報!年齢やその他プロフについてまとめ

i-Smileをデイビッドセイン先生と一緒に作り上げた小野彰子さん。   見た目は英語講師というよりベテランの秘書といった雰囲気がありましたよね。   お堅い人なのかなと思いました …

no image

i-Smileの小川まきのプロフィールは?職業や経歴を一気にまとめ!

i-Smileに登場する笑顔弾ける女性、小川まきさん。   ここでは小川まきさんのプロフィールや職業の経歴などをまとめて書いています。   小川まきさんのことを1人でも多くの人に知 …

i-Smileの沖津ななのプロフと職業まとめ!英語の上達ぶりがすごい!

i-Smileに登場した可愛らしい笑顔の沖津ななさん。   妹的存在で見ていて癒されるーと思った人は少なくないんじゃないでしょうか?   ここでは沖津ななさんのプロフィールや職業に …

i-Smileで香港留学!英語が身についたと海外留学に行って身にしみる・・・!

こんにちは!   英会話教材ナビゲーターの詩織です!   今回紹介させていただくのはi-Smileで行ける香港留学についてです。i-Smileは講座単体でもものすごく効率よく英会話 …